最近スマホの電池が

最近スマートフォンの電池消費が少々早くなっているような気がします。
買った店の購入履歴をみると21年年末なので2年と9ヶ月。
あと数か月でまる3年になりますね。

ここまで使っているとバッテリーも消耗してくるか。
電池消費が激しいポケモンGOをやっているのも影響しているだろう。

でもかと言って買い替えしたいとは思わないなあ。
スペック的には今で間に合っている。
となると電池交換に出すのが良いかな?

だが交換にだしている間の機種が必要。
前の機種はスペックが低くポケモンGOがフリーズしまくっていたからなあ。
さてどうすべきか。

仮面ライダーガヴ 第5話「思い出がヒリヒリ」

感想
改造ってまんま手術だったのか。
洗脳等を行うためではなく治療のためだから問題なくできたんだろう。

さらに闇菓子がグラニュートの世界でもご法度なシロモノなのが明らかに。
(取り締まりって言っていたので警察に相当する機関もあるのは確か)
これによりあくまでストマック家の悪行って事になりグラニュートを滅ぼさなくてもいいので
少しは光明が見えましたよ。

今回もゲスト怪人はいませんでしたが
その代わり多くの人に姿を見られて仮面ライダーのが知られる事に。
それでいて変身したまま去って行くあたりヒーローらしい去り方に。

次回はヴァレン登場か。

爆上戦隊ブンブンジャー 第31話「華麗なる挑戦」

感想
今回はカレーネタか。
と言っても怪人はトケイグルマー。
時計関係なのか冒頭でジョジョのザワールドのネタがぶち込まれたのには笑った。
でもやっている事はどっちかと言うとキングクリムゾンだな。

そんなハシリヤンの作戦の影響を受けたカレー屋。
大也が対策を取ってくれようとしてくれますが、
何気に「お金では解決できない」って事を教えてくれていました。

トケイグルマーセカンドの能力。
倍速やスローをリアルでやられるのは厄介だなあ。
やはり時間操作系の能力は強力だ。

次回はトッキュウジャー登場。
明が登場するのはオレンジ繋がりかな?
あとマッドレックスはやはり自我を取り戻していたか。

おぼっちゃまくんの新作アニメが作成されるそうで

およそ30年ほど前にあった漫画「おぼっちゃまくん」が新作アニメとして制作されるそうです。
まあ昨今のリメイクの流れによるモノなんだろうなあ。
と思いきやインドでの放送。

いや、これふぁ!?状態ですよ。
日本ではなくてインドでの放送なんてね。
おぼっちゃまくんはシモネタが結構目立つんで日本以外の国で放送できるんか?です。

オリジナルがウケているみたいなので問題なく放送はできそうですが
モノがモノだけに気になりますよ。

山本格氏、重大な契約違反でマネジメント解除&声優即廃業

山本格氏が重大な契約違反でマネジメント解除され声優も即廃業したそうで。
トランスフォーマーONEでサウンドウェーブの役を演じておりそれも交代する事が決まっています。

公開前ならともかく公開後(それも直後)の映画の役を代えるって相当の事だぞ。
一切公開されていなので何があったのかは分かりませんが一体やらかしたのやら。
まあ公開されていないという事は法に抵触するような事ではないのは確かだろう。

仮面ライダーガヴ 第4話「マシュマロおかわり!」

感想
ショウマはグラニュートと人間のハーフで確定かな?
赤いガヴもかなり特殊でショウマにしかないようだし。
それ以上に気になったのが「改造」って言葉。
言葉だけで具体的に何をしたのかは不明ですが特別な処置がされているのは確かだね。

酸賀研造。
確かに妙に詳しいよなあ。
ラニュートの呼称など調べて分かるのか?って不審な点があるし。
素性も本物なのかもわからない以上また信用のおける人では無い。

今回はエージェントのみでグラニュートは未登場か。
2体いたとはいえ結構な強さだったな。
これまでは雇ったバイトだったけど今回は正規の構成員だからかな?

爆上戦隊ブンブンジャー 第30話「暴走は俺の物」

感想
サンシーター大奮闘。
敵側中心なのは珍しい。
目的はマッドレックスを元に戻すため。
今回描写されたサンシーターの過去からすればマッドレックスはあこがれなんだろうなあ。

なにをやってもダメだったので因縁の相手だったブンレッドを引き合わせようとするのですが、
悪さをしておびき寄せるんじゃなくてブンブンデンジャーで連絡。
というかそれで連絡とれるのにビックリだ。

それだけじゃなくてブンブンカーがキラーロボと合体するなんて。
おまけに今回はいつもと気迫が違う。
ここまで抵抗するあたり必至だったんだろうなあ。

最後、バラリラではなくてパラリラになっていたよね。
もしかして自我は既に戻っているけどディスレースを騙すためにフリをしている?

あれ?そういえば今回苦魔獣でていないじゃないか。