#特撮
感想 今回はクリスマス回。 ドンブラでは悩人がサンタクロースになるのか。 だが全員ではなくて持ち回り制で今年はソノイらに版が回ってきたと。 悩人の世界は人間の波動で成り立っているが故にそのお礼という納得の理由です。 だけどソノイらはサンタクロー…
感想 今回は色々情報が出てきたなあ。 祢音が再びエントリーされたのは意図的であるのは察せますが 家自体がデザイアグランプリに関与しているとは。 それだけじゃなくいつもそばにいるSP2名もかつて参加していたとは。英寿が素直にベルトもバックルも渡した…
感想 愛を知りたいソノニが目が見えなくなった犬塚に自分が夏美と嘘をついての逃避行。 これが危険な相乗りって事ね。 まあ攻撃してきているのはムラサメですが。かと思えばはるかの自動車講習が並行してやっており はるかの運転が危険すぎてこちらも危険な…
感想 奪われるベルト。 奪い返すという事はどうやらベルトはそう簡単に提供できるモノではないようです。 それとも発生したゲームに基づくからかな? でも少なくとも運営側の思惑通りにはなっていないのは確実。奪い返すにしても英寿のベルトも結局奪われる…
感想 ドン・キラー。 ドンブラザーズが使命を忘れ暴走した時にそれを止めるためだけはあってかなり強い。 と言ってもやられ方は殆どギャグだなあ。 ソノイ達も元老院の意向に反して止めてくれようとしたけど 結局勝てなくて退却した時もギャグ調だったし。で…
感想 英寿のはからい景和参戦。 なんだかんだ言って英寿は相手の事を考えているな。 今度の景和の願いは消えた人たちの復活。 なるほどそう来ましたか。肝心の迷宮脱出は大方の予想通り文字の解読。 ですがもう一つありジャマトの言葉で言う必要があるでした…
感想 料理対決。 だけど相手は悩人ではなくて一般人。 さらに審査を行うのも一般人。がその人がヒトツ鬼になっていました。 ヒトツ鬼の存在がドラマパートに絡んできたのって今まであったっけ?状態でした。 (それ以上に変身前の状態で6人揃たたのが今回が…
感想 今度は迷宮か。しかもNPCを守りながら脱出するタイプ。 出口は目の前にあるけどインターフォンっぽいのと謎の文字。という事であの文字が合言葉になているのは直ぐに分かりました。 入った屋敷になる絵と同じ形状の文字がある事からして同じ文字を探し…
感想 新たな悩人ソノシ。3人の上官的な存在か。 だが3人に負けず劣らない強烈な性格だな。そんなソノシはソノイら3人にとってかなり厄介な存在なようで。 敵対しているはずのドンブラに近づきすぎているらかねえ。ということで対決する振りをしてソノシをヒ…
12月23上映される仮面ライダーの映画ギーツXリバイス MOVIEバトルロワイアル。 何と龍騎も登場する。確かに龍騎はバトルロワイアルですが20年前の作品。 ここまで前の作品を単独で大きく取り扱うとはねえ。 しかも龍騎だけではなくナイトや王蛇も登場するよ…
感想 英寿の叶えた願い。 それは運営者と家族になる事。そうくるか。新たなデザイアグランプリ。 今回も英寿が参加ですが最初期に毎回参加できるという願いの関係か。 さらに働かなくても暮らせる世界ってのも。 後者はワイも欲しいって思ってしまう。そして…
感想 明かされるみほの秘密。 まさか夏美の叶えたい思いだったとは。 だけど相手が犬塚ではなくて雉野なのは相手は誰でも良かったという事なのだろうか?そしてその犬塚は獣人と入れ替わっており獣人に見られる行動をとっていますが、 さすがに鍋は食えんだ…
ハリケンジャーとアバレンジャーの新作が作られるようです。 双方共には2023年に期間限定で上映。まさか20thが作られるとはなあ。 アバレンジャーの方はキラーも描かれていたので登場はしますが 作中では死亡しているのでどうやって登場させるのかは気になる…
感想 邂逅のデザイアグランプリ終了。 缶蹴りゲームがクリアにならなかったのは完全に想定外なのか。 ゲームマスターもこうなるとは予想していないあたり本当に意図しなかったケースって事か。今度こそ終わらせるために用意したモノ。それがタマゴとは。 そ…
感想 いきなりブチギレの雉野。 でも言っている事は全部正論なのが何とも。 特に猿原は本当にカネ払わずに食っているからね。そんな雉野は夏美をみほと勘違いしてその場にいた警察官に逮捕。 ということで留置場にぶちこまれた事で犬塚と再開。 犬塚は特に恨…
感想 まず、日清の赤いきつねと緑のたぬきとのコラボCMで吹きました。 確かに引き合いに出されていましたけど本当にやるとはねえ。さて本編。 明らかになった景和の両親の真相。 まだかデザイアグランプリのゲームで死亡していたとは。 英寿が言っていた全滅…
感想 タロウとソノイ。本当にそっくりになったなあ。 やはりタロウ汁の影響か。 タロウは認めたくないようだけどね。 だけどおでんでからしを食べたら元に戻ったってそんなのありかい!でその今回のおでん。タロウの点数は32点か。 こうなると初期の頃にやっ…
感想 ラスボス出現。という事はサブタイの邂逅の話が終わるって事か。 今度は缶けり。だが相手は頭が二つあるようです。 その為複数の方角を同時に視認できて死角は無い。 そらだけでも難しいのに巨大化していくのか。英寿がまたもや景和を利用する事で勝利…
感想 ソノイとの対決で敗れたタロウ。 まだ死んではいないけど状況はよろしくないようですね。ということで闇ジロウが喫茶店どんぶらに連れて行ったのですが、なぜ喫茶店に手術室があるのだ。 おまけに介人が執刀医を担当。しかも意味がるのか悩む変身。 さ…
感想 デュオ交代で今度は景和が1人になる。 さらにブーストバックルを盗まれるという結構大変な状況だな。これは森魚が勝つために仕組んだ事。 だけどそんああくどい方法にも負けずに息を合わせてポイントを得る。 ではなくて道長が再び交代チケットを使って…
感想 ソノニとソノザとの決闘。 その為か話の流れはソノイとの決闘の時とほぼ同じですね。 おそらく故意に同じ流れにしたんだろうなあ。 ヒトツ鬼になる人もあの時と同じおっさんだったし。しかいまああの人もこれで3度目か。 もう悩人に隔離してもらえよと…
感想 今回は神経衰弱ゲーム。 その為か今度は2人が組になって戦う形式。 だけど5人だと1人余るんすけど状態でしたが穴埋めとしてNPC的なのが適用か。2人組なのは2体を同時。それもスートが同じジャマトを倒さないといけないからか。 見ている側はなんとなく…
感想 いつにイヌブラザーの正体が判明。 と思わせておいてああなるとは思わなかった。 だがドンブラザーズは他の人でなれるのはサルやオニで立証済みなので別段唐突な事ではない。 ここまで見事に自然に勘違いをやるのはそうそうない。とはいえみほと夏美の…
感想 祢音の掘り下げ。 なるほどねえ。家出したがるのは家の柵から脱したいわけか。 母親の過保護的な面も幼少期に誘拐からですが当人にとってがそれが今の行動にでている感じですね。 でもどっちが悪いとも言えない状況だよなあ 母親からすればまた誘拐され…
感想 今回は獣人に関わる重要な事が分かりました。 獣人は人間をコピーするという事は夏美をコピーした獣人がみほになっているという事だよね。 これなら瓜二つなのも納得できます。 また獣人は特に野心などがあるわけではないので無害な獣人もいるので みほ…
感想 今度はゾンビか。 敵を倒すだけじゃなくて逃げ遅れた人も助けるってのはまさしくゲームだな。 助けた人が多いとスコアもたくさんはいるってのもね。 だけど最低スコアの人は強制脱落ってのは厳しいな。今回は祢音がメイン。 財閥令嬢なのでそのしがらみ…
感想 タロウにソノイの葬式の招待状が届く。 なんだけどなぜカツサンドに挟んで送ってくる。 おかげで招待状の記録が正常に正しく再生できておらん。 これに対してはタロウも良しとしていなかったのは良い感じだった。 食べ物を粗末にしちゃあいけないからね…
感想 新しい世界。 といっても全く新しい世界というわけではなくいわゆる世界線が異なる世界っぽい。 だけどデザイアグランプリ中に脱落した人は復活しないのか。 これは結構厳しい世界だなあ。 が、優勝者の願い次第ではそんな人達も復活できそうなので 景…
感想 今回は秘密を強調していたのでついに秘密鬼が登場か? と思わせておいて科学鬼でした。 どうも芸術は爆発だ→爆発なら科学戦隊ダイナマンというのが理由の様です。 これは見事にやられたなあ。んでサブタイの秘密は犬塚があった女性の方だったようで。 …
感想 まず、人数の多さからキャストをロクに覚えていなかったので 冒頭で面談をやっていた男性がギーツと勘違いしてしまった。 日常から唐突に巻き込まれるのは主人公あるあるでもあるからね。だけどその分主人公の活躍を見ているという観点で描けていた。 …