ニュース

HDD転売がこれほどとは

情報機器リユース業者ブロードリンクの社員が行っていたHDD転売。 まさか8000個弱も行われていたとは。恒常的に盗みを働いていた社員は勿論、それが容易にできてしまう管理体制も問題だな。 これだけの数を持ち出していたと言う事はほぼ毎日やっていた事にな…

ニコ生で動画配信の件

ニコ生で動画配信のネタで富士山の頂上で撮影していた人が撮影中に転落したという事故がありました。どうやら撮影のために昇ったようですが、なんていうか、雪山を甘く見すぎたのではなかろうか。生中継撮影する事自体は問題ないのですが、せめて雪山登山を…

首里城燃える

ここ数日忙しくて記事のネタはそれなりにありながら書けなかったのでまずはこれ 世界遺産でもある沖縄の首里城が火災にあいかなりの被害が出た模様。これにより少なくとも435点の工芸品等が失われたそうで。こうした遺産は技術が失われている等の理由で復元…

千葉は今だ復旧ならず・・・か

先週関東を襲った台風。小型でありながらその勢力がとても強く大きな被害がでました。特に千葉は酷く一週間経った今でも完全復旧はできてない。 中でも電気がこないというのはかなり大変な事態。今の生活において電気は極めて重要で電気さえくればなんとか生…

酷い状況だな

あれから2日経ち火事の状況も色々でてきた。 だが記事を読めば読むほど酷い状況だ。 火災が広がった原因とされるのが吹き抜けで煙突の役割にもなってしまった螺旋階段。 だがそれが問題というより40Lものガソリンが使われたのが最大の原因だろ。 ガソリンは…

京アニ炎上する

京アニこと都アニメーションが火災にあったようです。 それもどうやら放火のようで。 目撃者の話では「パクリやがって」と言っていた人がガソリンらしき液体をまいていたそうだ。 アニメの世界で言えば他の作品を模倣した盗作に近いモノに対して言う言葉では…

逮捕されたようで

昨日の件の続報です。 本日朝に逮捕の速報がありました。 いやはやホント安心しましたよ。 かなり周到な計画で行われていたのでどうなるのかヒヤヒヤしていました。 弾は1発なくなっていたものの、拳銃を所持していたので確定でしょうね。 懸命の捜査を行っ…

大阪は大変な事になっているな

大阪・吹田市で警察官が刺されて拳銃が奪われた事件が発生。 拳銃には5発の実弾が入っているので事態は大変な事になったな。 後に虚偽の通報があったというので計画的な犯行と見て良いだろう。 それも実弾入りの拳銃を奪う事を目的とした。 何に使うためなの…

KFCで1年間無銭飲食その恐るべき手口

南アフリカで1年間ケンタッキーを無銭飲食していた学生が逮捕されました。 どうやって1年間も無銭飲食ができたのかというと、なんと本社からやってきた調査員を装っていた。 単に言葉巧みに店員を騙しただけじゃなく 身なりを整え、社員IDカードを用意し、あ…

ノートルダム寺院が火災

フランスの歴史的建造物であるノートルダム寺院が火災にあったようです。 幸い尖塔分が焼け落ちただけで建物そのものは無事だったようですが受けた被害は結構深刻みたい。 建物への被害もそうですけどフランス国民へのの精神的打撃もかなりのモノだろう、 火…

アマゾンプライム値上げ

大手通販サイトのアマゾンが行っているプライム会員の年会費を値上げするようです。 年会費3900円から4900円に、月会費を400円から500円(100円増)に変更。 時期は来月5月で17日あたりから適用されるとのこと。 私はプライム会員になるほどアマゾンを利用…

新紙幣発行へ

今度紙幣が新しくなるそうだ。 今の紙幣になる際に1万円札だけは変更がされませんでしたが今回は1万円札も変わるそうだ 1万円札は渋沢栄一 5千円札は津田梅子 千円札は北里柴三郎 へと変更される。 さらには500円硬貨も変更され2色3層構造になるという。 新…

タカラ創業者 佐藤安太氏死去

タカラ(現タカラトミー)の創業者である佐藤安太が2月26日に亡くなったそうな。 死因は老衰で享年94歳。 何かと気苦労の多い社長(それも創業者)という立場でよくここまで長生きできたな。 しかも病気でもなければ心不全でもない。 天寿を全うした老衰。 これ…

一体誰のための規制なのか

漫画村などのの海賊版サイトを取り締まるべく政府が色々やっているようですが、 どうにもやりすぎに思える。 映像と音楽だけなのを静止画やテキストまでも適用するなんて。 TV番組系の画像掲示板なんて全滅じゃないか。 そればかりかスクリーンショットも対…

実物大ガンダムの工事代が水増し

お台場に設置している実物大ガンダム立像のイベント工事の代金が水増しされていたそうだ。 コレにより元社員2人が約1千万円を詐取したとという。 1千万円とはまたかなりの金額だなあ。 しかも2人は同様の手口で総額約2億円も搾取していたのも発覚した。 どう…

北海道でガス爆発が起きたようです

昨日の20時30分頃北海道で爆発がありました。 これにより40人以上が負傷したそうだ。 爆発で建物も丸ごと吹っ飛んでいながら死亡者が出なかったのは幸いだった。 原因はガス爆発で粉砕した建物に入っていた不動産業者の従業員が 除菌消臭スプレー缶のガスを…

ソフトバンクまさかの通信障害

本日13時30分頃から突如スマホの通信が出来なくなった。 最初は何が起きたのか分からず自分が何らかの理由で止められたのかと思いましたよ。 代金は自動引き落としだから支払いが滞る事はない。 となると身に覚えの無い規約違反でも~なんて考えてしまった。…

なんているかまたかと言う感じが

「仮面ライダー」シリーズにスタントマンとして出演していた男性が 東京メトロ南北線・志茂駅にて女子高校生の制服のスカートをハサミで切り裂いたそうだ。 なんているかまたかと言う感じがします。 (まあこうやって報道されるからそう感じるだけなんでしょ…

YouTube一時接続障害ツイッターは謎の文字が

本日午前10時頃、YouTubeが機能停止するという異常事態が起きました。 2時間弱で復帰したものの、接続障害は世界規模だったというから驚きだ。 そしてそれが程なくしてツイッターではアプリで謎の文字が意味不明な英数字を通知してくる現象が発生。 こっちは…

南の台風 北の地震

25年ぶりといわれた今回の巨大台風関西方面には甚大な被害をもたらしましたが 北海道では震度6強という大型地震が発生。 ほぼ同日にここまで甚大な被害をもたらすとは。 なんだか今年は色々厄年だなあ。 関東圏は無事とはいえ、それ以外が死亡者が出ている以…

さくらももこさん死去

ちびまる子ちゃんで知られるさくらももこさんが亡くなったそうだ。 まさか53歳という若さで亡くなるとは。 死因は乳がんだというので助からなかったんだろうなあ。 しかし、なぜアニメが長寿化している作品の現原作者はこうも唐突に亡くなるのだろう。 まあ…

看護師16人が同時期に妊娠 同じ病院に勤務、

米西部にある1つの病院に勤める看護師16人が同時期に妊娠したそうな。 ・・・・・・そんなことあるんかい。 2~3人ならともかく16人が同時ってものすごい偶然だぞ。 しかもこれが1つの病院に勤める人達に集中しているんだから。 ここまでくると患者と関係が…

路上で無理やり抱きついた相手は・・・

東京都台東区の路上で48歳の男性が路上を歩いていた人に無理やり抱きつくという事があったそうな。 男性が無理やり抱きつくとなれば相手は当然女性・・・・ ではなく女装した男性だったと。 酔っていたので思考能力が低下していたでしょうけど見間違えるほど…

大阪で地震か

先日、大阪で震度6弱という大きな地震がありました。 被害もかなり大きく4人が死亡したそうだ。 だが大変なのはこれから。 今は梅雨時。しかも大阪方面は大雨の予報がでている。 関西はただでさえ豪雨の被害が大きいので 地震に大雨が重なると被害が拡大す…

黒岩よしひろ氏が死去

漫画家の黒岩よしひろ氏が8日に亡くなっていたそうだ。 死因は心筋梗塞だそうで。 55歳で亡くなるとは早すぎるぞ。 黒岩よしひろ氏は代表作である鬼神童子ZENKIこそヒットしたものの、 それ以外ではヒット作に恵まれなかった漫画家。 その辺の悩み等が心臓に…

デーモン閣下がお怒りです

デーモン閣下がNHKのアニメ番組で自身の肖像を無断使用された事に対して憤慨したそうな。 Eテレで放送されている「ねこねこ日本史」の第64話で登場したデーモン風高杉。 それがデーモン閣下にそっくりだったという。 画像は公式サイトにもあったようです…

謎!卍が流行

SNSで卍が流行しているらしい。 それも若い世代、とりわけ女子高校生が使用しており 昨年後半から頻繁に使われているそうだ ことの起こりは2010年の6月、 ツイッター上で「満載」を誤って「卍」と入力したのが 原因と言われているようだが真相は不明。 これ…

ビックと楽天が提携するらしい

楽天とビックカメラが合弁会社を設立して2018年4月から家電分野を中心としたネット通販を開始するそうだ。 楽天なのはビックカメラが楽天市場店を出店している事による関係で 楽天市場店を基盤にした楽天ビックを出店という形式になるとの事。 尚、品は家電…

鶴ひろみさんが亡くなるなんて

今日の午前中に速報として鶴ひろみさんが亡くなったというニュースが飛び込んできました。 57歳で亡くなるなんて早すぎる。 ニュースによると高速道路でハザードランプを付けて停車していた車の中で意識不明状態だったが 運ばれた病院で死亡が確認されたとい…

Wi-Fiに脆弱性があるとは

無線ネットワークとして広く使われているWi-Fi。 そのセキュリティプロトコルである「WPA2」に重大な脆弱性があるようだ。 今日PCのセキュリティで報告が出てきてビックリしましたよ。 サクッとググって調べてみると近くまで来ないと攻撃はできないみたいな…