玩具
暴れん坊将軍のS.H.Figuartsが発売されるそうで。これは意外過ぎるのが発売されるよなあ。 どうにもオーズブラカワニが発売されるのに合わせてのようです。 映画で共演したのでならこれも一緒で感覚だったのかもしれない。 お顔も映画で演じた松平健氏にして…
SMPADでエクスカイザーの発売が決定したようで。エクスカイザーがこちらで発売するとはねえ。 非変形モデルでスタイル重視な事もあってこれまで発売されたのと違いがあり過ぎるんよ。 ファイヤーダグオンはガオガイガーと同サイズにするべくあえてダグファイ…
バージョンアップしたCSMディケイドライバーの予約が開始されました。 音声を劇中に近い形へ変更し固有の効果音を追加したそうあな。さらに静電容量方式により軽くふれるだけで認識してくれるケータッチ、 合計10枚のカードを収納可能なライドブッカーもCSM…
オーズの10周年記念企画が行われるようです。 まあ例によって Vシネネクストで映像作品が作られるわけですけどね。 そして2022年春には限定上映が行われます。内容はタイトルどおりコアメダルが復活する。 無論グリードも復活。そうなると当然アンクも復活…
2019年に公開した映画「仮面ライダージオウ Over Quartzer(オーヴァー クォーツァー)」の関連グッズが発売したようです。クォーツァーが使っていたライドウォッチで3つセットが3種の合計9個。 1つはシン、ZO、J 1つはアマゾンアルファ、アマゾンネオ、ブラ…
クラウドファンディングのビクトリーセイバーが受付を終了し最大の2万を超えたようです。 最終的には22,706。 日本で受付が始まった時は最低ラインにも達していなかったので始まってから1万も増えたんだよな。 正直ここで増えるとは思わなかった。 純粋に日…
数年前に告知されたマスターピースライデンの情報の詳細が公開されました。 少し前に告知された新シリーズであるMPGで展開するようだ。 ただ、一気に6体全部ではなく間を開けて1体づつ発売するようですね。 その第一弾としてまずはショウキが公開。マスター…
クラウドファンディング企画のビクトリーセイバーの告知が日本でも正式にされました。 なんだかようやくです。ビクトリーセイバー自体が純粋なまでの日本オリジナルキャラにも拘わらず日本での公開がされなかったのは 企画が失敗し販売されなかった事を懸念…
しばらく音沙汰無いと思えばSMPが一気に公開されました。 グランバード、ドライアス、ガオハンター、そしてガオナイト。グランバードは大体予想通りだったので特に語る事なし。 ガオハンターは先月のHJで公開されていた情報から特に目新しい部分はありません…
ドラキュラとトランスフォーマーのコラボ商品が発売するようです。 これはまたよく分からんコラボをやるのう。現在分かっているのはタイタンズリターンのマインドワイプを元にしたドラキュラモデルの玩具のみ。 さすがにこれ一つだけって事はないでしょうか…
以前行うと言われていたトランスフォーマーVのクラウドファンディング。 少し前にスターセイバーを連想させるような記述があり、 今回正式に対象商品が公開されビクトリーセイバーであるのが判明しました。まさかビクトリーセイバーになるとはねえ。 スター…
本日8月12日、池袋サンシャインシティのワールドインポートマート3階にてバンダイ食玩コーナーが期間限定でオープンしたそうな。期間限定とはいえ食玩専門店とはまたトンデモネー店が開いたものだ。 バンダイの食玩はそこまで種類が豊富って事か。サンシャイ…
出すとは思っていましたがやはりでした DXギアトジンガーの発売が決定です。付属のギアはステイシーザーギアとダークセンタイギア6枚の合計7枚。ステイシーザーギアは変身音とバトルシーサーロボの召喚 ダークセンタイギアは偽ヒーロー、偽ロボの召喚ができ…
先日の転売擁護発言をした社員が退職処分にしたそうだ。 さらに管理監督者も謹慎と降格。公式の謝罪が土曜日の夜。 営業日単位で考えると即日で処分決定した事になります。 事態が事態だけに即決定したんでしょう。何はともあれ有耶無耶にせずキッチリと処分…
昨日オリンピックを超える勢いで話題になっていてまだ炎上中のホビージャパン編集者による転売容認発言。 これに対してホビージャパン編集部が謝罪文を出しました。 この4連休で会社も休みのはずでしかも夜10時に掲載なのでかなり早い対応でしょう。 (ただ、…
プレバン限定でダイキャスト製センタイギアが発売されるそうで。さすがにフルではんくダイキャスト製は外輪のみで内側のプレートはABS製とはなっているものの、 しかも外輪は金色メッキを施してある。 フルセットがこのような形で発売されるとはねえ。パッケ…
スーパーミニプラのライアン&ガンキッドが到着です。 (パワーダグオンは別口で注文していたのでこちらは一足早く組み立て済み)従来の密封された箱じゃなくて従来のプラキットの様な箱になっていました。ランナー数は予想以上に多かった。さすがは2体分で…
ガオマッスルに続きファイバードのSMPが公開されました。 まさかこうも立て続けに公開されるとはねえ。ファイバードは大きさこそされど構造は複雑じゃあないので可動を仕込むのは容易だろう。 その気になればギャラクシーメガの時と同じくグランバードとセッ…
SMPガオマッスルの情報が公開されています。bandaicandy.hateblo.jpタイトルこそガオマッスルですがセット内容が ガオゴリラ・ガオベアー・ガオポーラー・ガオライノス・ガオマジロ なので正確にはガオマッスルストライカーですね。 また、ガオマッスルにも…
ブラックサンの事でも書こうとしたらこんなネタが舞い込んできました。いやまさか初代こと仮面ライダー1号のベルトタイフーンのCSMの発売が決定するとはねえ。 50周年を記念した展開をすると告知はされていましたが 映像作品、玩具共に本当に色んな事をやっ…
次のCSMはゼロノスと劇場版電王になったようで。ゼロノスかあ。 ・・・正直やる事があるのだろうか? ギミックは簡素にしてあるからBGMやキャストの音声を入れるくらいしかないし。武器とセットならまだ遊べるかもしれませんが 公式が武器はつかないと最初に…
バンダイの食玩で新プロジェクトが始動します。 ガオキングの時に告知していたヤツですね。その名は『SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT]』。 スーパーミニプラとどう違うのかと言うと、あまり無いようですね。 どうやらスーパーミニプラの名前が長いのでSMPと…
スーパーミニプラの商品化希望アンケートで1位となったガオレンジャーの食玩の発売が決定しました。1位になったとはいえガオキングだけじゃあ済まないのですぐにしなかったんだろうなあ。 そんな思いを抱いていたらついに発売決定です。ただし、スーパーミニ…
キン肉マンに登場する大魔王サタン。 その実体化バージョンがフィギュア化するそうで。常に他の超人に憑依をして活動していたサタンはオメガ・ケンタウリの六鎗客編でついに自身が実体化してリングに立つ。 その力で超人たちは窮地に・・・はならず割って入…
バンダイキャンディトイ公式ツイッターにてガオレンジャーに関する告知が掲載されていました。 バイオロボに装動ガオレンジャーの告知チラシが同梱されていたというので 食玩でガオレンジャー関連を展開するのは確実でしょう。元々アンケートで1位を取ったの…
上海に住むトランスフォーマーのコレクターが日本円にしておよそ500万円かけて400点を収集したそうで。 400とはまたすごい数だな。しかもこれをこの価格で揃えるという事はかなりの安価で揃えたって事になる。それ以上にすごいのは家にこれだけの数を格納で…
仮面ライダージオウのスピンオフで登場するディケイドコンプリートフォーム。 その姿になるために使用する新型ケータッチ「ケータッチ21」が発売します。付属するかカードは ケータッチ専用カード2枚とカメンライドカード3枚。ケータッチ専用カードはクウガ…
CSMオルタリングの詳細公開と予約が開始されましたね。キャストセリフ、BGMは定番だからひとまず置いておいて、 バーニング、シャイニング形態への変身音もキッチリ入っているのか。 さらにベルトが強烈な光を放っている状態も再現するとは。 そりゃ単3電池6…
次なるCSMはオルタリングに決定したようです。 ついにアギトが来ましたか。 しかもだ、アギトの放送開始した1月28日(木)の朝8:00にページの公開(予約受付開始は11:00から)をするという。気になるギミックはさすがにまだ分からない。 ですが相当難儀した…
バンダイのガシャポンに新たな企画が加わりました。 その名はプレミアガシャポン。従来よりも大きい80mmサイズのカプセルを使えるようにし価格も最高2500円までにできるようにしたと。 これにより従来よりもハイクオリティな品をカプセルトイとして発売でき…