感想 爆弾解除はまだ続くのか。 今度は冴の家族で仕掛けられた爆弾はメロン型。ですのでやる事は変わっていないものの、 脱落させられた大智が何故かジャマトの元に。 道長共々本来なら許されないはずの彼らですがニラムによってその存在が許されてしまった…
感想 今回は殆ど会議しかしていなかったな。 暴れていたのが悩人だったせいか強制招集も起きなかった。 でもだからと言って喫茶店に乗り込んでくるばかりか ソノイらのドンブラ入りの多数決に参加するなよ。だがその中で介人がトルゥーヒーローと呼ばれつい…
今期雑感行きます。 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2 待望の2期です。 細かい部分がかなりカットされているものの、 その分テンポよく話が進むのでだれることなく話が進みます。第7回イベントの塔の話もかなりすっ飛ばしているので恐ら…
感想 今回はバクダン探し。 だけどバクダン自体は直ぐに見つかりました。 それでハイクリアにはならずバクダンらしく線を切る必要がある事になるので一筋縄では行かないね。 そのバクダンは景和の姉だっただけに景和はまったく余裕のない行動になったなあ。 …
感想 ルミちゃんらはやはり幻だったか。 ジロウの為だったとはいえ、かなりキツい展開だよなあ。 ジロウは結局孤独だったってワケだし。ソノイが言っていた許しの輪。 それは贖罪のためで自分達が異空間に閉じ込めた人たちの解放とはね。 だから雉野も解放さ…
勇者シリーズの玩具特集やるってのでホビージャパンを買いました。 これは今年初の買い物になったなあ。 もう新春じゃないので新春初買いではないね。掲載としては本誌と小冊子の両方と結構なボリュームが掲載されております。 小冊子はタカラ時代からの玩具…
感想 後半戦。 さすがに負けるは無いだろうとは思うものの、 結構厳しい状況だけにハラハラする状態でした。 特に景和の迷いは大きく影響しておりまさかの敗北回が来るかもしれないって思ってしまった。だけど英寿が仕掛けを見せてくれたおかげで ジャマトは…
感想 ジロウが育った村であるカカ村。 そのでジロウを育てた寺崎がドン家の者だったとは。 しかも獣人の森の扉を守る番人であると当時にペンギンの獣人。 怒涛の展開だよなあ。ペンギンの獣人と言っても乗っ取られたのではなくて 不可殺である獣人の特性を利…
コトブキヤが創立70周年を記念して立川市にある本社ビルのプラモデルを商品化する事を決めました。 大きさは1/300スケール。まさか自社のビルのプラモデルを発売するとは。 発想がぶっ飛びすぎるよ。 発売するにあたっての権利上の問題は一切ないとはいえフ…
GYAO!とそれに紐づくGYAO!ストア、およびトレンドニュースが2023年3月31日17時にサービス終了する事がきまりました。そうか、ついに終了か。 GYAOはYahooと統合する前から利用していましたがここ数年は利用していませんでした。 他の動画配信サービスが充実…
感想 新たなゲーム。 ボールを使うものの、ほぼオリジナルで既存の球技ではないみたいですね。 ゴールしやすい近距離だと点数が低いってのは厳しいな。デザスターに関しては疑惑投票機能が追加されて 全会一致だとその時点で脱落と厳しいルールだ。 このルー…
感想 犬塚がついにみほを斬るために動きました。 でもさすがに夏美と同じ顔相手には戸惑いはあるか。 ということで獣人の姿になったことで戸惑いは無くなりましたが、 嘘をついていたソノニがとどめを刺すのを妨害。 やはりその結果が犬塚にどう影響するのか…
MPGの第5弾であるセイザンがついに公開されました。 長かったなあ。本体の可動に関してはこれまでとは変わりないので特にいう事はありません。 付属品はセイザン用の銃とは別にライデン用の剣と銃が付属し それ以外はレール、ジョイントパーツ、交換用トレイ…
感想 新しいゲームマスターの元で始まったデザイアグランプリ。 前回明らかになった観戦者の存在がクローズアップされましたね。 これまでとは違い観戦者からの支持を得なければ勝利にならないのは 戦い方なども重要になってきました。 さらにはデザスターな…
感想 椎名ナオキの正体。それは獣人ではなくて未来のはるかだった。 しかも犬塚を獣人の森から救い出した張本人とは。過去にやってきたのは売れっ子時代に戻りたかっただけだが 何故かパラレルワールドの過去にきてしまったようですが そうじゃなくても過去…
1977年に日本で放送されていたロボットアニメ「超電磁マシーン ボルテスV」がフィリピンで放送されるそうだ。 かつて放送されていたのがではなくリメイク。それも実写での。 もちろん正式にライセンス認証を得たうえでです。フィリピンではボルテスVがかなり…
新年あけましておめでとうございます。 今年はウサギ年なのでサクッとウサギを描いてみました。何も見ず数分で描き上げたのですさまじく雑です。 しかも補正もかけずそのまま。
暴太郎戦隊ドンブラザーズが中国での放送が開始されたようです。 これは海外リメイク版であるパワーレンジャーではなくてスーパー戦隊としてのようだ。このニュースには驚きましたよ。 今回放送するにいたったのはなんでも中国でのかなり人気が高いのが理由…
感想 打倒ギーツ。 まあ納得いかないよなあ。 でも操られたウィンはそうはいかなかった。 しかも自爆までさせられてしまった。のこる景和と祢音はデザ神になって願いを叶えたい気持ちもあるので その気持ちとせめぎあいましたがそれぞれの動きが意外だった。…
感想 猿原メイン回。 なんだけどいつ以来だっけ?なんだか妙に存在感があるんだよなあ。そんな猿原の元にやってきたのは詐欺師。 直ぐに気が付いたのでハメるためにドンブラメンバーで家族のフリ。 それだけにとてつもなく変な家族を化してしまった。 アレじ…
ドンブラザーズに続く新戦隊が発表されました。 王様戦隊キングオージャーのタイトルは商標バレで既に流れていましたがまさか昆虫モチーフもあるとはねえ。メンバーはレッド、ブルー、イエロー、パープル、ブラックと 初期メンバーにパープルがいるという珍…
感想 英寿がまさかの脱落で厳しい状況。 景和と祢音では力不足なので頼れるのは道長だけ。 だけど道長は勝つことに執着しているので勝つのは難しいだろうなあ。そんな不安は的中していまい道長は敗北。 マジこれどうするんだ?という状態から英寿の復活。 ま…
感想 今回はクリスマス回。 ドンブラでは悩人がサンタクロースになるのか。 だが全員ではなくて持ち回り制で今年はソノイらに版が回ってきたと。 悩人の世界は人間の波動で成り立っているが故にそのお礼という納得の理由です。 だけどソノイらはサンタクロー…
クラウドファンディングデスザラスにマイクロトランスフォーマーのピーポーとボーターが付属する事が発表されました。 まさかそうなるとはなあ。 ビクトリーセイバー以上の数の購入者がいた事に対するサービスだろうか?なにはともあれーに付属するホーリー…
アニキこと水木一郎さんが今月6日に亡くなりました。 前に肺がんを患っているという話を聞いただけに少々心配でしたが治療のかいなくみたいです。アニソン界の帝王とも呼ばれマジンガーZを始めとした数多くの歌を持ち 年季の入ったアニメファンなら知らない…
感想 今回は色々情報が出てきたなあ。 祢音が再びエントリーされたのは意図的であるのは察せますが 家自体がデザイアグランプリに関与しているとは。 それだけじゃなくいつもそばにいるSP2名もかつて参加していたとは。英寿が素直にベルトもバックルも渡した…
感想 愛を知りたいソノニが目が見えなくなった犬塚に自分が夏美と嘘をついての逃避行。 これが危険な相乗りって事ね。 まあ攻撃してきているのはムラサメですが。かと思えばはるかの自動車講習が並行してやっており はるかの運転が危険すぎてこちらも危険な…
クラウドファンディングのビクトリーセイバーの発送連絡があり 発送は12月29日(木)以降に順次出荷する予定だそうで。 中旬頃を期待していたので意外と遅いといった感じです。できれば元日に遊びたいので大晦日あたりに到着してほしいなあ。 でも順次なので…
感想 奪われるベルト。 奪い返すという事はどうやらベルトはそう簡単に提供できるモノではないようです。 それとも発生したゲームに基づくからかな? でも少なくとも運営側の思惑通りにはなっていないのは確実。奪い返すにしても英寿のベルトも結局奪われる…
感想 ドン・キラー。 ドンブラザーズが使命を忘れ暴走した時にそれを止めるためだけはあってかなり強い。 と言ってもやられ方は殆どギャグだなあ。 ソノイ達も元老院の意向に反して止めてくれようとしたけど 結局勝てなくて退却した時もギャグ調だったし。で…