昨日銀座線渋谷駅の新ホームが開通しました。
実に6日間も運休を休止するという大掛かりな工事でしたが
言い方を変えるとたったの6日間で線路工事も含めて新ホームの設置が完了するという早業。
工事が困難な場所にあったのにも関らずよくできましたよ。
だが工事は完了したわけえはないという話だ。
これからホームは使用可能になっただけで工事の必要はまだあるそうだ。
ホームドアの設置も行うというのでコレからそれらが行われるという事。
この工事でホームが広くなったのは良いのですが、位置が東に移動した事で井の頭線からは遠くなったんだよなあ。
しかも今までは井の頭線から銀座線へ乗り換えるときは直進するだけだったけど
今度はJR中央口の方まで行かないと乗車できないから結構な遠回りになる。
構造から旧乗車ホームを新ホームへ繋ぐ事ができないのでやむ得ないとはいえ、
利用者にとってはその分の時間が増えてしまっている。
帰りならともなく行きは辛いだろうなあ。