バラモスを倒した事だしそろそろリメイクドラクエ3の感想を。
グラフィック面
FC版よりも別物レベルです。
ラーミアを復活させて空を飛べるようになるとそれはもう絶景でしたよ。
(移動速度が遅いという欠点がありますが)
それでいてマップ構成はほぼ同じなのでやりこんだ人からすれば迷う事はないでしょう。
マップ表示もあるのでど忘れしていても安心。
シナリオ面ではオルデガ関連がかなり強化されており旅の道筋を知る事ができます。
作中では殆ど語られなかっただけにこの要素追加は嬉しい限り。
戦闘面
序盤の頃は全く問題ないのですがイシスあたりから結構変わります。
とにかく2回行動の敵が激増している。
ボスも当たり前のように2回行動するのでダメージが思いの外大きい。
また、属性の概念が強くなっており呪文の種類によってダメージが変わるので相手に応じた戦いが求められます。
有効かどうかはダメージの数字の色で分かるようにしてあるので探すのは苦ではなかったです。
ボスの追加
ピラミッドで魔法のカギを手に入れる所を始めとして
テドンや地球のへそ、ネクロゴンド火山など随所でボス戦が追加されていました。
ルーラ
今回は町のみならずほこらやダンジョン(塔含む)にも行けるようになったのでとっても便利になりました。
普段は入った状態になりますが外に着地も選択可能。
しかも消費MPはなんと0!
が、ダンジョン内でも使用できるのはさすがにやりすぎだね。
おかげでリレミトを存在を忘れるレベルで使わない。