2009-02-13 レビュー ムゲン闘神獣その1 玩具 食玩ムゲンバイン ムゲン闘神獣のレビューです。 今回のムゲンバインはインド神話モーチフ。 ムゲンハヌマード 猿神のハヌマーンがモチーフ。 でもどちらかというと斉天大聖(孫悟空)のイメージが近いかも。 可動はあまりしません。 それと、棍の持たせ方の関係でバスーカを持っているようにも見えてしまう。 顔はリバーシブルで人顔に変えられます。 ムゲンガネーシャ 像神のガネーシャがモチーフ。 鼻がある程度可動するだけであまり動きません。 付属のロイド コレはガネーシャの中に入れることが出来ます。 無くしたくない場合は入れたままにしておきましょう。 ムゲンバイオン モチーフは不明。ライオンにも見えますけど・・・インドにライオンいたっけ? 脚が思いのほか可動します。 ムゲンコブラ 唯一明示的な神様の名前が使われていない。 見れば分かりますが、可動は無いに等しいです。 ムゲンガルーダ ゲームでもよく使われる鳥神ガールダがモチーフ。 ハヌマードと違いこちらはよく可動します。 顔はリバーシブルで人顔に変えられます。 ムゲンゼブー モチーフはよく分かりませんが見ての通り牛モチーフです。 可動はあまりしませんが、プロポーションは6体の中で一番いいかも。 続きはこちら。