シンケンジャーミニプラシリーズダイゴヨウです。
チョウチンモード |
中央にある「侍」の字が目を引きます。
そのすぐ下にあるのは秘伝ディスク発射口です。
十手は両端に手の形が丸ごとあるせいで十手としてみるのが難しい。
発射高拡大
秘伝ディスクを収納した状態です。
発射するには後ろのスイッチを押し込む事で発射します。
飛距離は結構あり上手く行けば60cmぐらい飛びます。
秘伝ディスクを収納した状態です。
発射するには後ろのスイッチを押し込む事で発射します。
飛距離は結構あり上手く行けば60cmぐらい飛びます。
秘伝ディスク
付属の秘伝ディスク。名前は助太刀ディスク。
本来は射出専用のディスクがあるのですが、このミニプラ版ではソレは付いていません。
他のミニプラシリーズに付いている秘伝ディスクも入れられますが、
構造の関係で射出できるものはかなり限定されます。
ドレが該当するかといいますと、この助太刀以外で射出可能なのは、烈火大斬刀に付属の共通ディスクと、
同ダイゴヨウシリーズに含まれている寿司ディスクの二つのみです。
付属の秘伝ディスク。名前は助太刀ディスク。
本来は射出専用のディスクがあるのですが、このミニプラ版ではソレは付いていません。
他のミニプラシリーズに付いている秘伝ディスクも入れられますが、
構造の関係で射出できるものはかなり限定されます。
ドレが該当するかといいますと、この助太刀以外で射出可能なのは、烈火大斬刀に付属の共通ディスクと、
同ダイゴヨウシリーズに含まれている寿司ディスクの二つのみです。
ロボットモード |
思いっきり寸胴な体格です。オマケに手足は結構貧弱。
にもかかわらずあまりカッコ悪いとは思えません。何故だろう?
可動もかなり良好なのですが、体格のせいでポーズを付けての自立はほとんど不可能です。
しかし、寸胴だけに斜めになっているのがバレバレだな。
その2に続きます。