豪獣ドリル |
先端がドリルというゴーカイなジョット機です。
ジョット機というには些かおかしな形ですが無理の無い形で収まっています。
ジョット機というには些かおかしな形ですが無理の無い形で収まっています。
又、中央底部あたりにある穴にアクションベ-スのジョイントがちょうどよくフィットするので飛んでいる状態も表現できます。
見事なまでにジャストフィットなので意図して付けたようにも思えます。
豪獣レックス |
拳には何気にゴーカイサーベルが持たせられます。
こちらも見事にジャストフィットするので同じく意図的にできるようにしたと思われます。
豪獣レックスからさらに変形した姿。
右腕がドリルというのは見事なアバレンオーオマージュです。
でも左腕が頭部という事もあって私にはビーストメガトロンにも見えます。
(もっとも右腕と左腕のパーツは逆なんですが)
右腕がドリルというのは見事なアバレンオーオマージュです。
でも左腕が頭部という事もあって私にはビーストメガトロンにも見えます。
(もっとも右腕と左腕のパーツは逆なんですが)
トラインデントモードとシールドモード
トラインデントモードはビーストダイノボットの回転シールドを彷彿させてくれます。
可動も多いので色んなポーズが可能です。
豪獣ゴーカイオー |
ジョイントを利用して脚も交換してみました。
結構違和感は無いんだな。
可動も相変わらず素晴らしいものがあるのですが、今回はその反面片足だけでの自立が少々難しくなっているのが残念。