あんじゃいこりゃぁぁぁ |
以前のディズニーのは結構良い感じで纏まっていたというのに。
これは元の形が残りすぎているのと
ドラえもん、ドラミ、コロ助の目が死んでいるのが不気味すぎるのが原因だね。
そのせいでまるで死体を重ねている感じがしてならない。
せめて目を閉じている状態かバイザーで隠すぐらいはしてほしいものだ。
ドラえもん、ドラミ、コロ助の目が死んでいるのが不気味すぎるのが原因だね。
そのせいでまるで死体を重ねている感じがしてならない。
せめて目を閉じている状態かバイザーで隠すぐらいはしてほしいものだ。
お次はこれ超合金仕様 DXトッキュウオー
DXトッキュウオーの一部パーツをダイキャストに変えたというモノらしい。
つまり、キチンと烈車形態もとれれば超トッキュウオーへの合体も可能という事。
写真からするとつま先と胸、頭部、そして書くパンタグラフがダイキャストするようだ。
つまり、キチンと烈車形態もとれれば超トッキュウオーへの合体も可能という事。
写真からするとつま先と胸、頭部、そして書くパンタグラフがダイキャストするようだ。
最後はDX超合金クライナーロボ(仮)
クライナーロボと言ってもノーマルタイプではなく
シュバルツ将軍専用タイプの様だ。
黒鉄変形と書いてある以上はおそらく変形も可能なんでしょう。
クライナーロボは放送開始初期に商品化したいという話もあったので
今度のこれはそれを実現させたという事でしょうね。
サイズはおそらくトッキュウオーと同サイズにはなるでしょうけど、
値段がすさまじい事になりそうなんですよね。
シュバルツ将軍専用タイプの様だ。
黒鉄変形と書いてある以上はおそらく変形も可能なんでしょう。
クライナーロボは放送開始初期に商品化したいという話もあったので
今度のこれはそれを実現させたという事でしょうね。
サイズはおそらくトッキュウオーと同サイズにはなるでしょうけど、
値段がすさまじい事になりそうなんですよね。
この中ではやはりクライナーロボが一番気になります。
ミニプラでも出てくると嬉しいのですが、無理だろうなあ。
ミニプラでも出てくると嬉しいのですが、無理だろうなあ。