レビュー ミニプラビートル&スタッグ

レビューは 余裕のある内に やっておく



BC-04 ビートル

BC-04 ビートルはマシンモード、アニマルモード(虫だからインセクトモードかな?)、ロボモードの3形態になれます。

イメージ 1

マシンモードではクレーン車。結構無理しているのにも関わらずあまり違和感は感じません。

作中ではクレーンの上にスタッグビートルを乗せていますがこのミニプラ版ではできません。
残念である。


イメージ 2

アニマルモードではカブト虫。
これまた結構無理しているのに違和感は余りありません。
この辺はポイントを抑えているからだろうか?


イメージ 3

ロボモードことゴーバスタービート。
ゴーバスターエースと同じ位置づけで大きさもさほど変わらなく可動も同レベル。
つま先の可動のおかげで脚を開いたポーズでも自立可能。

ただ、クレーンの伸縮ギミックが優先されているので右手首だけは回転しません。
又、特徴的である変形時におけるクレーンの胴体貫通はこのミニプラ版ではできません。
残念である。



SJ-05スタッグビートル

SJ-05スタッグビートルはマシンモード、アニマルモード(虫だからインセクトモードかな?)の2形態になれます。

イメージ 4

マシンモードではジェット機
ジェット機にしては妙に厚い。
特に羽が厚くてこれで飛べるのか?と思ってしまうほど。


イメージ 5

アニマルモードではクワガラ。
巨大な顎でどうにかクワガタに見えるものの、足が4本しか無いのが気がかりです。



バスターヘラクレス

イメージ 6

ゴーバスタービートにスタッグビートルが合体した形態。
形式的にはスーパー合体なんですが構成的には武装合体といった方が良いでしょう。
1回り大きくなるという事もありませんし。
可動に関しては合体の都合上、腕周りにある程度の制限が出ていまします。




スタッグビートはゴーバスターエースとも合体可能。

イメージ 7

巨大な左腕が特徴的。
当然バランスは取れていないので前に突き出したポースは取れません。
エースの接地がもう少し良ければねえ。



そしてグレートゴーバスターへ


グレートゴーバスター

イメージ 8

まるでスーパー合体を2重にしたような形態
ミニプラにも関わらず圧倒的なボリュームです。
ただ、ここまで来るとさすがに可動させるのが困難になっています。
できないわけじゃあないんですけどね。

本来バスターオー時の頭部パーツを持っている武器に付けるのですが
私のは改造してしまったので付けられません。


胸部を横から見た状態

イメージ 9

これはちと出っ張りすぎなんじゃないかなと思います。



総じて
ビート&スタッグ(バスターヘラクレス)はいささかボリューム不足感が拭いきれない。
ですがビートはエースよりも格段に良くなっていますし、グレート時は申し分ない。
あくまで合体要員として捕らえれば十分に良いと言えるデキでしょう。

しかし、シールも張らなければ塗装もしないと味気ないんだなあ。