最近昔のゲームが復活する話を見かける

X(旧Twitter)で昔のゲーム復活話がちらちらでてきます。 当時の機器がまだ動くかも分からないので現行機でできるのであればやりたいという気持ちになってきます。という事でそろそろスイッチは買った方が良さげですね。 悠久幻想曲ももうじき発売だし。だが…

仮面ライダーゼッツ 第8話「饗す」

感想 次はシェフか。 しかも他国との外交が関わっているみたいですね。 そこで出される料理の問題か。その問題は毒。 生物兵器といったけど毒だと生物兵器というより化学兵器だよなあ。 なぜ生物兵器と言ったのやら。毒は何かというとソースそのもの? これ…

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第36話「荒れるぜライバル!若さってなんだ!?」

感想 前回登場したトランプノーワンが本格的に行動。 しかもゴジュウジャーに直接挑戦状を突き付ける形で。 という事でトランプノーワンとのナンバーワンバトル。戦い方はババ抜き。 人数がいるのなら良いかも。 だが買っても特別な条件を突き付けられ それ…

ソーグレーダー 13話

今回は早い更新でした。 やはりこのぐらいの早さがええわ。

SMPダ・ガーンの予約開始か

数か月前に公開されたSMPダ・ガーンの予約開始が開始されました。 勇者シリーズのSMPもついに7つめ。 これであとエクスカイザーが出ればTVシリーズ8作品が揃います。ようやくここまで来ましたよ。 だけど売り上げはあんま良くないようなのが残念なところ。 …

仮面ライダーゼッツ 第7話「罰する」

感想 ねむは昏睡状態なだけではなくて行方不明とは。 思った以上に重大な事になっているよ。 こうなっていると社長もああなるのは分かる。 当人も自分勝手なことと自覚しているのは救いだね。監獄自体がナイトメアという状況でどう戦うのか? さらに等身大の…

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第35話「転身!! 君も若返れ」

感想 禽次郎のお知り合いさん登場。 こちらも若返ったおじいさんだったようで。 それでいて単なる知り合いという訳ではなくてライバル関係か。だがそこからくる禽次郎の本当の願い。 若返るののが願いではない?という事かな? この辺が次回のキモになるのだ…

奇面組のリメイクか

ノイタミナがX(旧Twitter)にてカウントダウンを行っていた画像。 どう見ても奇面組のメンツだったので確証レベルで予想はついていました。 案の定奇面組でした。 放送開始は2026年1月と意外と早い。ハイスクールとあるので最初期の3年はおそらくやらないので…

Win10もついにサポート終了か

Windows10もついにサポート終了の時がきました。 ついにこの時がきましたよ。メインは既に変えているものの、サブノートがまだなんだよな。 かといって買い替えようにもノートも高性能化が進みそれに伴い高額化しているので気軽に買える価格ではない。 値段…

仮面ライダーゼッツ 第6話「封じる」

感想 今度は監獄からの脱出か。 だがそこは夢の中。空間の歪みなんて普通にありますね。現れたのはチェーンソーをもったナイトメア。 頭部がないってのは実写ではかなり思い切った姿だ。 が、こやつはナイトメアではなくて監獄自体がとはね。この夢主は社長…

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第34話「散ずる戦禍、灰色の輝き」

感想 単身戦いを挑もうとするのを仲間が止める。 これをゴジュウジャーとブライダンの両方でやるとはねえ。 ゴジュウジャーは当然としてブライダンの方までやるとは思わんよ。 彼らホント仲いいよな。 問題起こすのはクオンくらいだし。 そしてこの両陣営の…

センタイリング コンプリートセットか

ゴジュウジャーに登場しているセンタイリング。 その50個全部がセットになったバージョンが発売されるそうで。 しかも通常版とは異なる特殊塗装を施しての。さらにこれとは別に10種類の中からランダム抽選で選ばれる版も発売されます。 5パターン用意されて…

仮面ライダーゼッツ 第5話「墜ちる」

感想 望まない結婚ではなかったのね。 これは見事に騙されましたよ。 ナイトメアが生まれた原因が高所恐怖症だったとは。 最も上下さかさまになって空に落ちるのはだれでも怖いけどね。 とはいえそこは夢だからで理屈は通る。これを導き出す要因となったのが…

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第33話「世界を選べ!究極最終剣!」

感想 2つの道筋を選択はよくある展開ですが テガソード自身は自分が消えて吠が本来あるべき生活ができる事を望む方向とは。 それでも吠はそれを望まない方向か。 うん。あっちを選んじゃったらゴジュウジャー終わっちゃうもんね。リョウテガソードによる強化…

TTFC10周年プロジェクト始動!

東映特撮ファンクラブ(通称TTFC)が今月で10周年を迎えました。 これを記念してクラブ内では様々な企画を行うようです。 キングオージャーやブンブンジャーのオリジナルコミックやの掲載や Google TV用アプリサービスの開始などが挙げられていました。だが…

令和ライドウォッチがでるとは

ゼッツ、ガヴ、ゼロワンのライドウォッチが発売するようで。 もちろんDX仕様なのでカバーの回転やLED発行なども搭載。まさかジオウより後の令和ライダーのもライドウォッチが発売するとは。 さすがにDXジクウドライバーのセグメント表示は汎用のものとなり …

仮面ライダーゼッツ 第4話「奪う」

感想 ついにOPが追加されましたか。 話的には3話までがプロローグだったようです。 ナイトメアが現実に出てくるというのを早くやりすぎ感もありましたが これは今後ナイトメア関連が頻発するための前座だったのね。今度は花嫁を守る話。 ストーカー行為によ…

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第32話「電撃破局!?ナイフとケークの大喧嘩」

感想 Mr.シャイニングナイフ&Mrs.スイートケークが破局の危機。 そして語られる馴れ初め話。 仲が良すぎて合体したというのはキャラ設定にあったのでそれは知っていましたが 二人とももとはファイヤキャンドル、ブーケと同じく人と変わらない姿だったのね。…

ソーグレーダー 第12話公開

ソーグレーダーの最新話が来ましたよhttps://firecross.jp/ebook/series/514

コンボイの謎とのコラボグッズ??

9月25に開催される東京ゲームショウ2025にて ファミコンゲーム「トランスフォーマー コンボイの謎」とのコラボグッズが数量限定で先行販売する予定だそうで。 あくまで数量が限定した先行販売なのでこから一般販売も行われると思われます。商品点数も判明し…

仮面ライダーゼッツ 第3話「蝕む」

感想 富士見が爆破を望むのは所属する怪事課の扱いか。 自分が所属している部署の解体は確かに辛いし当たりたくなるのも分かる。 だが部署の存在を疑問視するのも否定できない。ここまでやってながら富士見が拘った理由が明確ではなかったのがちょいと残念だ…

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第31話「俺がティラノだ!世を救う意志」

感想 竜儀の家は医者だったか。 なるほど。これが家をでた理由なのね。吠が食あたりで入院した病院の院長が取り込まれたという事でドクター対決。 だけどここで素人が医療行為を行うべきではないという事でゴジュウ側の不戦敗。 ノーワン怪人との戦いとはい…

SMPタイムロボ&タイムシャドウの詳細が公開されました

ワンダーフェスティバル 2025で先行公開されていた SMPタイムロボとタイムシャドウの詳細が公開されました。タイムロボは3形態への変形合体はもちろん タイムフライヤーとの連動も再現したというシロモノです。 さらにコクピット内にタイムレンジャーを搭乗…

電童25周年記念

GEAR戦士電童が放送してから25年が経ちました。 これを記念して特別企画が行われるようです。専用のイラストが描かれたり、 パワーアップしたデータウェポン「ネオデータウェポン」のカラーイラストが公開されるなどしていますが 一番はアニメの3年後の後日…

仮面ライダーゼッツ 第2話「爆ぜる」

感想 もう黒幕らしき人物が登場したぞ。 だがあいつが大ボスとは限らない。 敵と決まったわけでもないし。ナイトメアの目的は夢の世界から現実の世界に出てくることか。 そしてナイトメアは深層心理の現れ。 この構図だと単にナイトメアを倒すだけではなく夢…

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第30話「高貴怪力!新たなティラノは王子様」

感想 新しいゴジュウティラノ。 異星の王子を名乗っているけど本当なのだろうか? なんだかそう思い込んでいるだけのキャラの可能性も。 とりあえず階段の真ん中で紅茶を飲むのはやめましょう。 チンピラの邪魔発言が正論すぎたぞ。王子さまはノーワン怪人と…

まさかのSMPゴルソドラン

ゴルドランの偽物として登場したゴルソドラン。 そのSMPの発売が決定しました。コトブキヤ版では専用のフェイスパーツを用意することで実現させていましたが。 SMPでは整形色を作中に合わせての全身での発売となります。 しかも胸のパワーストーンが無いデザ…

響鬼のCSMがさらに発売するようで

響鬼に登場したライダー。 威吹鬼と轟鬼の変身アイテムである音笛と音錠&音枷のCSMの発売が決定しました響鬼だけではなくて威吹鬼と轟鬼のも発売するとは。 両方とも小型でそんなに複雑な構造もしていないので価格は抑えられそうです。 まだ発表されただけ…

仮面ライダーゼッツ 第1話「始はじまる」

感想 新ライダー。 印象がかなり違うけどこのぐらいガラっと変わった方が切り替えができます。専門の機関が存在しているあたり怪事件が起きていることは認識されているのか。 これが現実サイドの方で大きく関与してくるという事かな?夢サイドではこれまたな…

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第29話「極みのもてなし!竜儀は本気(マジ)!」

感想 冒頭で映画の話をこれでもかというくらいドストレートにぶち込んできたな。 という事は映画の話は前回と今回の間の話でいいんだよね。 映画ではかつてユニバース大戦の時に戦った厄災が登場していたので アレがテレビシリーズでも登場する可能性はあり…