先日ツイッターにて突如スレイヤーズがトレンド入りしてビックらしましたよ。 何か特別な発表があったと訳でもないのに。情報を追っていくとどうやら映画名探偵コナンが関係していたようだ。 登場キャラの一人である灰原哀の役を演じる林原めぐみさんが担当…
ツイッターの農林水産省公式アカウントにギャングラーのサモーン・シャケキスタンチンが現れました。農林水産省は数年前からクリスマスの日にシャケを食えと言っていました。 それはサモーン・シャケキスタンチンがやっていた事。 そしてついにご本人が登場…
台風15号により深刻な被害を受けた静岡県。 その様子を撮ったとされる写真がツイッターにありましたが AIで生成したニセの写真であったのが明らかになりました。 投稿者は容易に広まるとは想定していなかったと弁明。なんていうか、なぜその発想が無いのだろ…
ツイッターにて47都道府県の県章をモチーフにした仮面ライダーのデザインが投稿されていたようで。という事で見てみると違和感がないのがすごいわ。 なんかフツーに出てきてもおかしくないモノばかり。 この手のデザインはセンスがかなり問われますがデザイ…
先日の転売擁護発言をした社員が退職処分にしたそうだ。 さらに管理監督者も謹慎と降格。公式の謝罪が土曜日の夜。 営業日単位で考えると即日で処分決定した事になります。 事態が事態だけに即決定したんでしょう。何はともあれ有耶無耶にせずキッチリと処分…
昨日オリンピックを超える勢いで話題になっていてまだ炎上中のホビージャパン編集者による転売容認発言。 これに対してホビージャパン編集部が謝罪文を出しました。 この4連休で会社も休みのはずでしかも夜10時に掲載なのでかなり早い対応でしょう。 (ただ、…
そろろツイッターのアカウントだけでも作った方が良いかな? という事で先週にアカウント作成しました。 はてなブログはツイッターとの連携ができるので即しました。作った理由はいつも見ているツイッターに対して あった方が良いというだけなのでツイートは…
2020年10月に発生した不適切な表現を用いた事で問題となり停止中だった タカラトミー公式ツイッターが3月3日に再開するそうだ。 再開にあたってにSNS改革推進課を新設する事で表現基準の見直しや周知を徹底すると。ようやく再開か。 複数の管理職の承認プロ…
タカラトミー公式ツイッターにて不適切な投稿が問題視され当面ツイートを停止にする事が決まったようだ。うん。そりゃそうだとしか言いようがない。 一個人がやっても問題あると言えるような投稿を企業公式がやったんだから。 しかもタカラトミーは過去にも…
アニメ「邪神ちゃんドロップキック」の作中画像をSNS・ブログ等で正式に利用可能にしたようだ。 埋め込みリンクは、ツイッター、WORDPRESS、Hatena Blog、noteに対応。お、はてなでは使えるのか。 まあそれは置いておいて、 正式に画像を利用できるようにす…
イマイチ関心が湧かなかったのでスルーしていましたが ツイッターで毎日投稿されていた4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」が最終話を迎えたようですね。 だが、それと同時にグッズ販売が始まり、書籍化、映画化の発表。 この展開に関わっている会社の取引先に電…
SNSで卍が流行しているらしい。 それも若い世代、とりわけ女子高校生が使用しており 昨年後半から頻繁に使われているそうだ ことの起こりは2010年の6月、 ツイッター上で「満載」を誤って「卍」と入力したのが 原因と言われているようだが真相は不明。 これ…
140字の制限を設けていたツイッター。 その制限が解除されるという話がありましたが、どうやら少し違うようだ。 変更されるのは以下の5つ。 1)リプライ(返信)するとき、ユーザー名が文字カウントされなくなる 2)「@~」で始まるツイートもフォロワー全…
なんでもTwitterの140文字制限が解除され1万文字まで可能になるそうだ。 まだ確定した訳ではないものの、確定すればブログレベルの記事も書けるようになる。 だがTwitterは140文字という制限があるからこそ意味があるのではなかろうか。 この制限の中で言い…