#その他テーマパーク
バンダイが仮面ライダーの変身ベルトを始めとしたなりきり系玩具のイベント「なりきりワールド」を開催すると発表しました。 開催日は10月28日~30日で場所は東京ドームシティ。 また、BLACK SUNの変身ベルトが披露されるという。これはまた面白そうなイベン…
兵庫県立淡路島にあるアニメパーク「ニジゲンノモリ」にドラゴンクエストの世界を再現したアトラクションが設立されるそうで。 名前は「ドラゴンクエスト アイランド 大魔王ゾーマとはじまりの島」 内容はオリジナルストーリーで参加者が物語の主人公になり…
6月28日に行う予定だった楽市楽座とトランスファンケットは中止になったようだ。 理由は当然新型コロナの関係。中止自体は予感していたのでやはりといった感じです。 コミケほどではないとはいえ避けるべき3の密をすべて満たしているだけに開催するのは危険…
5月2日~5日に行われるコミックマーケット98が中止になったそうだ。・・・・え?これもか。 まあコミケの混雑具合はハンパないからなあ。 あの移動すらままならない会場内で感染者が1人でもいたら あっという間に周辺の数百~千人に感染してしまう。 事態の…
すっかり忘れていましたがJR東日本スタンプラリーが既に始まっていますね。 今年はガンダムで全65駅。 相変わらず凄まじい数だのう。 でもガンダムだからこそコレだけの数を出せると言える。今回の景品は山手線E325系カラーのガンダム(表記が東日本専用機と…
上野で開催されている恐竜博2019に行ってきました。やっぱ休日に行くと半端無い混在っぷりですが、はやり数々化石には魅了されます。 今回はカメラを持っていくのを忘れたのでちゃんと写真を撮っていません。代わりにスマホで撮ったものの、紹介できるレベル…
ポケモンGO fest横浜の写真を幾つか紹介しておきます といっても沢山は撮っていないので数は少ないです まずは到着後の写真 向かう先は青い看板にある赤レンガ倉庫 この辺は2年ぶりな上に依然来た時は違うルートになったので道がよく分からなかった。 危うく…
横浜で開催されたポケモンGO fest横浜に行ってきました。 いやはやとってもあつい一日でしたよ。気温的に。 この炎天下の中に居ないといけないので日差しがキツかったですよ。 スマホも熱で壊れるんじゃないかと思うくらいでした。 かといって迂闊に冷やすと…
お台場に設置している実物大ガンダム立像のイベント工事の代金が水増しされていたそうだ。 コレにより元社員2人が約1千万円を詐取したとという。 1千万円とはまたかなりの金額だなあ。 しかも2人は同様の手口で総額約2億円も搾取していたのも発覚した。 どう…
昨日現在上野で開催されているミラクルエッシャー展に行ってきました。 エッシャーといえば騙し絵。 騙し絵は見ていて楽しいのでこれは行くっきゃないということで行ってきました。 んで、最初に行ったのは日曜ですが100分待ちと聞いてこの日は断念しました…
横浜みなとみらいで行われているポケモンGOパーク。 日本では出現しないバリヤードが出現するという事と レアの中のレアであるアンノーンが出現するというので行ってきました。 いや~人でごったがえしていましたよ。 雨が降っているのにも関わらずよくあそ…
トランスファンケット16が開催決定したようですね。 次も楽市楽座との合同開催。 暫く音沙汰無しだったので16をやってくれるのか不安だったのでこれで一安心。 今年は映画の公開もあるからきっと去年以上に盛り上がるだろう。 まあ人が集まりすぎてえらい混…
2017年8月5日にトランスフォーマーフェス2017が開催されるそうです。 場所はららぽーとTOKYO-BAY(千葉県船橋市浜町2-1-1) 北館1階 中央広場。 最新おもちゃの展示やアトラクションなどがある楽しいイベントだそうで。 って8月5日か。 その日は戦隊&ライ…
昨日12日にお台場の日本科学未来館で行われている「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」に行ってきました。 いや~夏休みの真っ最中という事もあってめっさ混んでいましたよ。 時期的に覚悟はしていたものの、入場制限が掛かるほどとはねえ。 といってもわずか…
タイトルどおりコミケ89に行ってきました。 いやはや人数さらに増えていないかって感じでしたよ。 会場に着いたのは8:30くらいでそこから最後尾を見つけるのにはものすごい手間取った。 その後、どうにか最後尾を見つけたものの、時間が時間だけに会場に入る…
長い事休止していたトランスファンケットが再開されるようだ。 余りにも動きが無いのでサイトも殆ど見ていなかったので気づきませんでしたよ。 開催日は既に決まっており日付は2015年6月28日。 丁度秋葉系フリーマーケット楽市楽座45と同じ日ですね。 どうや…
その2からの続きです とりあえずこれで最後です。 最後はラボの中で特に目を引いたのを3っつ紹介 まずはコレ。 これが初代コンボイの玩具を制作する時に用いられる金型。 金型の現物を直接見るのは初めてなので興奮を抑えるのに大変でしたよ。 しかし、あ…
その1からの続きです ZONE-5:トランスフォーマーラボ メインホールと完全にくっついた形であるのがこのラボ ここではなんとダイアクロンからのほぼ全ての玩具等が展示されていました。 とにかく数が多い。 撮った写真も半分以上がここの写真です。 1つ毎…
みなとみらいで行われているトランスフォーマー博に行ってきました。 いや~今回は写真をたっぷりと撮りましたよ。 まさかフル充電した電池が切れるとは思わなかった。 まあそれはともかく、展示物の紹介とその感想を。 ZONE-1:エントランス 会場に入ってま…
ゲームメーカーのニトロプラスが 二次創作についてのガイドラインを改定していたそうだ。 今回の改定で二次創作の線引きが明確になっているのが話題を呼んでいるとか。 その内容は以下の通り 1:創作性があること 2:直接販売であること 3:販売数量の総累計…
本日開催された烈車戦隊トッキュウジャーのプレミア発表会に行ってきました。 発表会の内容は例年どうりで簡単なショーと主要メンバーの挨拶やOP、本編紹介等。 今回はなによりも乗り換え(カラーチェンジ)が楽しそうだ。 何しろ今までできなかった男ピンク…
昨日より池袋にて開催されているヒーロークエスト2014に行ってきました。 写真は・・・確認していないけどネット上への公開は相変わらず禁止でしょうから止めておきます。 元々今回はそんなに撮っていないしね。 この年末のイベント一番の見所はやっぱショー…
二次創作の同人活動を容認する同人マークが決定したそうだ。 これがそのマークです ごめん、お××いに見えてしまいました。 まあそれはともかく、これで正式に容認されているというのが分かるという事か。 二次創作物はずっとグレーゾーンで容認の是非が明確…
悪の秘密結社ショッカーが新たに人員を募集しているそうです。 ショッカープロジェクトと呼ばれており、変わっているのは 今年5月26日品川プリンスホテル Club eXで行われるという事だけ。 秘密結社だけはあって詳しい事は分かっていませんが ひとまず以下の…
池袋で開催されているヒーロークエスト2013に行ってきました。 今日は2日目という事もあったのか開始前に並んでいる人が予想以上に少なくてビックリ。 あまりにも少ないので場所を間違えたんじゃないかと不安になるほど。 これは他の人も同じで私の後に並ん…
先月行われたトランスファンケットVol.13 気が付いたらパンフレットの通販が終わっていた。 リンクがあんな場所だと気づかんわ。 それに、受付コーナーを作ったのならキチンと告知して欲しかった。 パンフは記念に(全部)取ってあるので今回手に入らなかっ…
TFKことトランスファンケット13行ってきました。 昨日書いたとおり開催地が変わり大塚から変わりました。 これはより広い会場でやるためのだったのでしょう。 が、それでも来場者は多く入場制限が掛かっていました。 しかも今回はパンフレットが売り切れ…
コスプレは日本が発祥の地 という事でANAが日本の紹介で世界コスプレサミットの情景を動画で使っていました。 皆クオリティ高いなあ。 中にはもはや(キャラの関係もあって)着ぐるみとなっているものまで。 その中で一番目を引いたのがコレ。 リアルMS少女…
今夏も始ったコミケ。 ですが地元住民が頭を悩ませる自体がここ最近目立っているそうだ。 コミケといえば徹夜組ですがそれではありません。 (まあこいつらも相当迷惑な存在ですが) 地域住民が困惑するモノそれはスケベ袋を持ち歩く人々。 いくらなんでもス…
ゴーバスターズのプレミア発表会に行ってきました。 いや~発表会に行くのは初めてだったのでよく分からず戸惑いましたよ。 今回の発表会の状況からしてゴーバスターは民間組織or一般人ではなくハッキリと組織化された部隊のようで 変身も自由に行うのではな…