小説版仮面ライダーが到着し読み終えました。

クウガが延期された事で半月ほど遅れてしまったな。
では読んだ感想を軽く。
まずオーズ。
オーズは3章から成るのでそれぞれで行きます。
オーズは3章から成るのでそれぞれで行きます。
アンクの章(過去編)
グリードの誕生に纏わる話でアンクが何を思っているかが描かれており
オーズとどの様な関わりがあるのが楽しめました。
グリードの誕生に纏わる話でアンクが何を思っているかが描かれており
オーズとどの様な関わりがあるのが楽しめました。
バースの章(現代編)
バースに変身した伊達が後藤が主人公と思ったら盛大に外れ。
主人公はなんとバースドライバー。
無理矢理人格を持たせたのは感心するのと同時に呆れました。
バースに変身した伊達が後藤が主人公と思ったら盛大に外れ。
主人公はなんとバースドライバー。
無理矢理人格を持たせたのは感心するのと同時に呆れました。
映司の章(未来編)
争いの地に再び入り込んだ映司。
ですが映司が登場するのは後半からなので未来編の主人公という感じはしませんでした。
又、メダルは殆どが失われたはずなのに再びオーズへと変身していたのには違和感。
しかもガタキリバ~シャウタまでのコンボを使うから尚の事。
争いの地に再び入り込んだ映司。
ですが映司が登場するのは後半からなので未来編の主人公という感じはしませんでした。
又、メダルは殆どが失われたはずなのに再びオーズへと変身していたのには違和感。
しかもガタキリバ~シャウタまでのコンボを使うから尚の事。
加賀美を主人公とした後日嘆もありますが、イマイチ。