今期雑感行きます。
今期はリアタイで視聴できるのが目立ったな。
今期はリアタイで視聴できるのが目立ったな。
妖怪退治モノではあるものの、同時に人間の業が上手く描かれている。
時代が時代だけにという面もあるとはいえ、人が一方的な被害者ってわけじゃあないのは話を単調にしていない。
妖刀の話なんて妖刀に憑かれたというより人斬りに堕ちたって感じだった。
時代が時代だけにという面もあるとはいえ、人が一方的な被害者ってわけじゃあないのは話を単調にしていない。
妖刀の話なんて妖刀に憑かれたというより人斬りに堕ちたって感じだった。
魔神の数が48体から12体に減ったのは恐らく1クールに収めるためだろう。
でも2クールやるって話もあるんだよなあ。
でも2クールやるって話もあるんだよなあ。
えんどろ~ |
第一話で魔王と対決するとは思わなかった。
しかも魔法失敗して時間戻って魔王が幼女化。
そこからは完全にほのぼの系だった。
むしろゆる~い、モンスターと戦っても逃げるだけに留めているし。
こっちはどろろとは違ってなんの負荷もなく見られる。
荒野のコトブキ飛行隊 |
空戦に力を入れているのか音が妙にリアル。
実際の音を録音して使っていますと言われても納得してしまうほどだ。
音のみならず動きも空戦をやっているという感じがよくでている。
この辺はそっち方面をウリにたゲームの宣伝が目的だからかな?
けものフレンズ2 |
ただ、1回目の焼き直し感がちょっと強いのがなあ。
恐らくあえて同じ構成にしたんだろうけどもちっと差別化はしてほしかった。
サークレット・プリンセス |
廃部からの復帰は良くある話だし。
でもバトるシーンは結構いい感じではある。
それ以上にサークレトの声が堀川さんなのがインパクトある。
口調が殆どベジータだからなあ。
あとバミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~を見ていましたが、挫折しました。
完全に水中なのに陸上と変わらない描写はさすがに不自然すぎる。
水中でクラゲを金魚蜂に入れるは酷すぎた。
その割には中途半端に水中である事を強調する描写がるから余計に目立つ。
完全に水中なのに陸上と変わらない描写はさすがに不自然すぎる。
水中でクラゲを金魚蜂に入れるは酷すぎた。
その割には中途半端に水中である事を強調する描写がるから余計に目立つ。