仮面ライダー
仮面ライダーギーツがアマゾンプライムでの見逃し配信を始めるそうです。 見放題は毎水曜日の午前10時から行うと。そうか。ついにアマプラでも見逃し配信か。 いつの間にかドンブラザーズも見逃し配信をしていたので これでTTFCやTELASA以外でも見られるよう…
感想 まず、人数の多さからキャストをロクに覚えていなかったので 冒頭で面談をやっていた男性がギーツと勘違いしてしまった。 日常から唐突に巻き込まれるのは主人公あるあるでもあるからね。だけどその分主人公の活躍を見ているという観点で描けていた。 …
仮面ライダーBLACKのリメイク作品である仮面ライダーBLACKの配信日が決まったようです。 配信日は10月28日でアマゾンプライムでの配信。 また、今回のニュースでビルゲニアやクジラ怪人も登場する事が判明。ストーリーは人間と怪人の共存が謳わる世界の話で …
感想 一輝とバイスの戦い。 ラブコフの失態でバイスはお芝居って事に気が付いたようですね。 その事もあって二人の戦いはむしろケンカとも違う状況でした。 だけどお互い全力で戦うのは良い感じ。そしてバイス消滅。 だけどバイスは一輝と一体化した感じです…
仮面ライダーリバイスで夏木花の役を変じていた浅倉唯さんが事務所を引退するそうだ。 素行に問題がある等のうわさがあり、以前記事にしたストーカー被害も嘘だともいわれているとか。 少なくとも今のところは特に何もでてきていないので単なるうわさ話で事…
感想 家族の元を離れた一輝とバイス。 やはり契約によって家族の事を忘れてしまったのが辛いんだろうね。そのバイスとの契約は家族の記憶のみを失う事だったので 家族の記憶を失っていたけど何故か契約はまだ続いている。 それは一輝がバイスを家族として認…
リバイスに続く新たな仮面ライダーギーツ。 今度も多人数制で生き残りゲームを行うそうだ。 でもライダー同士が戦うという訳ではなくて敵を倒したり、 人々を救ったりすることで得られるスコアで争う形。この形式なら個々がバラバラに動く形式もできますが …
感想 狩崎の本当の目的。やはり父親越えか。 じゃなきゃあそこまで戦う意味は無いもんねえ。この状況を解決する手段として狩崎パパの残した資料を探すけど見つからない。 と思いきや1枚の写真がウィークエンドが使っている家にある汚れと同じものが。 まさか…
感想 狩崎がついに変身してそれは悪魔の力を使わないモノ。 それだけならいいのですがなぜ他のライダーを襲撃するのやら。 本人はギフの因子を完全に消し去ると言っているものの、なんだか他に理由がありそうな感じ。その理由は父親越えではなかろうか。 自…
感想 ついにギフとの決着か。 散々引っ張った割には意外とあっさり倒されたな。 というより玉置の変身やさくらのパワーアップ等色々突っ込みすぎな感じだ。しかし、残りの話数をエピローグにするには多すぎないか? と思いきや狩崎が何かをやるようだ。 描写…
感想 生きていたギフ。 といっても封印しただけだから当然なんだよなあ。 その封印も結局簡単に解かれたけどね。ということでギフとの戦い。 やろうとしている事は前に言った通り五十嵐家以外を滅ぼす気なのね。 でもバイスの様子がおかしくなるのはどういっ…
感想 ついにギフが喋った。 イヤ普通にしゃべるんでこっちもビックリだわ。 これでようやくギフの目的が明らかになったよ。なるほど、人間が生み出す悪魔を食料としている訳ね。 だけど人類が進化する事で滅びに向かっていくのでそれを良しとしないと。 う~…
感想 赤石は用済みなのにギフは復活させてくれるんだ。 意外と優しいんだな。 通常この場合は容赦なく始末されるかそのまま見捨てられるのに。んで、ようやく赤石との完全決着がつきましたか。 主体となったのは一輝ではなくて光ですが仇という面があるので…
感想 ようやくベイルとの決着か。 なんだかものすごい時間がかかったような感じだなあ。決着はさすがに元太が行いましたか。 元々元太の悪魔なんだからね。 一輝とバイスが倒してもとも思いましたが こうして実際に決着を付けるとそれはやはり何kが違うなと…
感想 量産タイプの仮面ライダーか。 しかも今回は十分戦力になる強さだな。 といってもさすがにベイルには太刀打ちできないけどね。赤石は大二を家族扱いか。 赤石は一人長きにわたって生きていただけに家族はいない。 リバイスは家族という面を強く前に出し…
感想 一輝と大二。壮絶な兄妹ケンカと言った所か。 作中でもそう言っていたからね。にしても大二は絶望しすぎだよなあ。 力があるのにも関わらずああも屈してしまうのは。 確かに屈すれば平和になるかもしれないだけど自由は無い。 だからこそ一輝らは自由の…
感想 ウィークエンドも赤石もお互い呼びかけをしているけどどっちも胡散臭い部分はあるよなあ。 赤石は公の機関であるフェニックスの長官という立場なので信頼性はあるけど 眼前の脅威から守ってくれるのはウィークエンド。 それだけにウィークエンドの方を…
感想 ギフの細胞が手に入らず。さてどうする? なんですが予告の段階で回答を出していたからインパクトは薄かったな。 ひと悶着こそあったものの、狩崎親子の問題だかんねえ。それも解決して当初の予定通り細胞移植は行われ完成。 元太の命が危うかったので…
感想 ギフを倒すにはギフの力が必要。 という事でギフデモスに変貌した朱美を救う作戦を行うのですが、 ここでも長官の方が上手になっていたなあ。 大二を仕掛けた事からして作戦に気が付いてはいたんでしょうけど 朱美を救えずに始末されたのは予想外過ぎる…
感想 人々全員にスタンプを押すか。 なんだかワクチン接種みたいですけど別段意図はしていないだろう。 問題は規模だよなあ。 一体どれだけの規模で行われているのかが分からん。 人類という以上世界規模っぽく感じられますけど 各国の政府の存在抜きで世界…
感想 作戦は完全に失敗するどころか赤石長官にいい様に利用されているな。 しかも赤石長官自身は悪行を働いているという認識が無いからタチが悪い。 演説時を狙って悪行を暴こうとした作戦も見抜かれており長官の方が上手だったもんなあ。 完全に追い詰めら…
感想 アギレラ改め花は表情がすっかり明るくなったなあ。 怪しい男2名が付きまとっていますが。 心配なのは分かるがはたからみればストーカー行為にしか見えんぞ。そんな状況の中赤石長官が何かをしようと本格的に動き出しましたか。 その素性は数千年前にギ…
感想 ラブコフがシャベッタアァァァァ。 と冒頭で驚かされてそこからベイルの実体化とさくらとアギレラとの決着と見事な展開。ベイルの実体化に伴いもはや本性を隠す気が無い長官。 あの様子からすると全ての黒幕で確定かな? 長い時を生きていた時点で既に…
仮面ライダーリバイスで行われているイラスト投稿企画で 他者のイラストが投稿されたという話ががありました。確かにツイッターでそのような事を言っているのを見かけましたよ。 その後当事者が問い合わせて対応が取られるとも。しかしまあなんで無断投稿な…
感想 いよいよアギレラとの決着。 だけど今回はつかなかったか。アギレラは幼いころからギフの許嫁(実際は贄)として育てられたので それが崩れた今生き方を完全に失っているんだよなあ。 玉置が救ってほしいとは言うけどそれは彼女が望む事なのか? それだけ…
感想 一輝の忘れていた過去。 これはバイスとの契約の影響だったのね。 それは一輝にとって重荷だった記憶を封印するのが目的だったので 決して代償という訳ではないか。が、このままいけば一輝から家族の記憶が消えてしまうというリスクがあった。 写真から…
感想 今回は一輝の同窓会の話。 一輝はサッカーやっていたのか。 だが順風満帆という訳ではなかったようだ。 一輝はその事を忘れているようですが、さてはて本当にトラブルはなかったのか? 過去に関しては色々仕掛けをしているようなのでこの辺も大事な要素…
感想 今回は総集編。 だけどヒロミが生きていたというのは作中で明確にされるなど 動きが全く無かったわけではなかった。 むしろそれが総集編をやるのに自然の流れを作っていました。 ヒロミは記憶を失っているので思い出してもらう形でしたから。という事で…
感想 ベイルによって明かされる事実。 悪魔を倒せばそれだけギフの糧となる。倒さなければ被害は防げないけど倒せばギフ復活の糧になる。 ととっても厄介な事態。 それだけじゃなくバイスも影響を受けて暴走してしまった。 ここで暴走ネタをやるとは。 だけ…
感想 大二とカゲロウとの対決。 いずれやるであろう対決についにやってきました。 内なる悪魔との対決だけに誰にも邪魔はできない。 という事で邪魔に入ってきたオルテカが一輝が制するという形でした。大二とカゲロウの対決はどっちが勝つのか分からない感…